更年期障害と同じように、筋力の低下も、年を重ねて行く上での悩みの一つではないでしょうか?
筋力が低下は、体の表面のみならず、内臓を支えることも
難しくなってくるので、健康に害を及ぼしますし、姿勢も悪くなるので、老けて見えてしまいます。
とは言っても、激しい運動は無理。
大丈夫です。
激しい運動ではなくても、筋力を強化できるヨガのポーズがあるので、それをご紹介しましょう。
スポンサードリンク
それは、ゆらぎのポーズと言います。
ゆらぎのポーズは、膝立の姿勢から、左右の足のどちらかを横に伸ばします。
つま先は外側へ向けます。
そして、伸ばした足側の手を腿のあたりに添わせ、片方の手は天井方向へ引き上げます。
そして、一度、フッとかるく息を吐いてリラックスしてから息を吸って、そこから息を吐きながら伸ばした足の方へ上体を傾けて行きます。
上げた手も上体に添わせたまま、同じように傾けて行きます。
そして10~15秒ほど、自然な呼吸のまま保ちます。
左右、それぞれ行います。
保つ秒数や、傾け方は、無理のないように出来る範囲で行うようにしましょう。
無理をすると、それがストレスになってしまいますからね。
このゆらぎのポーズは、筋力を強化する以外にも、ウエスト・脇周りのシェイプアップ効果もあるので、アンチエイジングにはもってこいのポーズですよね!
関連記事(一部広告含む):
- アンチエイジングに効果!ヨガポーズNo1
- 美肌効果のあるヨガポーズ
- 骨粗しょう症って防げるの?
- ストレッチでセルライト解消
- ホットヨガで汗をかく!デトックス効果
- 秋のスキンケア
- 若づくりとアンチエイジングの違いは?
- 伸びのリセットでアンチエイジング
- アンチエイジング効果のあるお茶
- 充分な睡眠でアンチエイジング